邂逅輪廻



【映画やアニメの見過ぎ】
朱:黄龍さんって〜、何の拳法を使ってるんですか〜?
黄:小鳥が、何かを言っているんだよぉ。
月:まー、朱雀だし、想定内。
朱:中国出身であるなら〜、一つや二つ、使えて然るべきですよね〜。
黄:その理屈で言うと、十三億中国人民のアイデンティティが拳法に集約しそうではあるけれど、
 そこまで間違ってるとも思えない辺りが困ったものなんだよぉ。


【フィルター補正最強論】
黄:正直なところ、系統だった武術なんて修めて無いんだよぉ。
朱:ふに〜。要は力任せに殴りつけてるだけなんですね〜。
黄:そう、ぶっちゃけられるのも何か釈然としないんだよぉ。
月:なぁに、結局のところ原始の暴力が最強だということは、
 核抑止でかろうじて成り立っている現代社会を見れば分かることではないか。
黄:それはそれで真理なのやも知れないけれど、月読が言うと納得したくなくなる辺り、
 発言者の品格というものを感じ入ってしまう訳なんだよぉ。


【絶え間のないコンビニエンス】
月:しかし、拳法というものが、数千年の時を経て中国人が蓄積してきたものだというのなら、
 仮にも一万年もの間、研鑽を続けてきた黄龍の拳は、既に武術の域なのではなかろうか。
黄:適当なことを言わせたら、本当、そんじょそこらの雑魚には負けないんだよぉ。
月:うむ、たった今、『だよぉ真拳』というネーミングで、脳内会議が決着した。
黄:そして本人の了承も無しに、何を勝手なことを言っているのかと思ったけれど、
 これが月読の通常営業と言えば、否定出来ないんだよぉ。


【詰まるところは逆ギレ王】
月:ではこれより、拳を繰り出す時は、『だよぉ』という掛け声を忘れずに。
黄:何をたわけたことを抜かしやがってるんだよぉ。
月:人が折角、著作権とアイディア料を免除してやってるというのに、その言い草は何たることか。
黄:ここまで堂々と居直られると、一瞬、こちらが悪い様にも思えてしまうけど、
 やっぱり諸悪の根源はあなた様の方に有りやがるんだよぉ。


【巷で噂のバカヤロウ】
月:だよぉ真拳の継承者は二人も要らぬ――!
朱:今こそ雌雄を決してやるんです〜。
黄:変な遊びが始まったんだよぉ。
月:だよぉ! だよぉ! だよぉ!
朱:だよぉ! ふに〜! だよぉ!
黄:しかし真昼間っからこのアホな掛け合い、
 御近所さんに見られたら何の弁明も出来ない気がして仕方が無いんだよぉ。


【魔球の類でも可】
月:うむ、中国拳法である以上、気功波の一つも撃てなくては格好が付かない。
黄:完全に、マンガばっかり参考にしてるんだよぉ。
月:世代別に読み込んだものは違うにせよ、マンガ、アニメの必殺技を真似したことの無い輩とは、
 分かり合える気が全くしない。
黄:何だか世界標準の様に語ってはいるけれど、
 それが通用するのは本格的に日本だけなのではないかと、思わなくもないんだよぉ。


【存在自体が不穏当】
月:ほわたぁ! ほげほげ、ふぎぃあぁ!
黄:アホの子真っ盛りなんだよぉ。
月:唸れ、我が拳よ!
  フワハハハ。ほわーはっはっはっは!
黄:楽しそうなのは結構なのだけれど、心の底からこうなりたいとは思わない辺り、
 生きるということは、実に奥深いものなのやも知れないんだよぉ。


【極師範なども居る】
月:大師範! 何ゆえ、これだけを修めた拙者に、師範の免状をくださらぬのか!!
朱:分かってませんね〜。そなたには、技術ではなく、心が足りないんですよ〜。
月:ハッ!?
黄:この寸劇、いつまで続くんだよぉ。
月:ウヌヌ。ならば超師範に願い出て、心の修行とやらを受けなくては。
黄:ところで、この拳法の免状体系はどうなっているのか、
 ややもすると、そっちの方が気になってきた訳なんだよぉ。


【そこは期待するな】
朱:心とは〜、詰まるところ、心なんですよ〜。
月:うむ、超師範らしい、奥深い御言葉。
黄:役者が二人しか居ないとは、中々、高度な演目なんだよぉ。
月:つまり、心が心である限り、心が心であるから、心を以って心と成すべきなのだな。
黄:そして、そろそろ、何を言ってるのかすらあやふやになってきた訳で、
 ここからどう締めるのかが見ものなんだよぉ。


【銀河系には勝てない】
月:まあ、それはそれとして。
黄:全力で投げ捨てやがったんだよぉ。
月:どんなに精神性を極めようとも、圧倒的火力の前にはゴミクズも同然なのが、
 世の悲しいところだとは思う。
黄:本来、武で名を残すというのは、その高潔な魂を評価されるものだとは思うのだけれど、
 即物的な月読にそれを言っても通じるかが、悩み多きところなんだよぉ。


【時には就職面接官の様に】
月:だよぉ龍拳奥義、だよよんよぉん!
黄:だよぉ真拳ではなかったのかと、ツッコんだら負けに違いないんだよぉ。
月:この『よ』が重なる部分の発音に、素人と玄人の違いが出る。
黄:その説明をすることが、弊社にいかなる利益をもたらすのか、
 明朗な説明を求めてみるんだよぉ。


【何があってもペコポンパン】
朱:拳の道は、奥が深いですね〜。
黄:実際、そうなのかも知れないけれど、
 この件に関しては、二人が勝手に奥深さを創造してるだけなんだよぉ。
月:深さなど、究極的に言えば、誰かが勝手に想像したものだとは思わぬかね?
黄:多分、本人は凄く良いことを言ったつもりなんだろうけれど、
 全く、心に響かない辺り、人格補正というものの奥深さの方に感じ入ってしまったんだよぉ。


【日の本の祖に相応しい】
月:何ゆえ、人は道を求めて生きるのか。
黄:だから、なんとなーく、それっぽいことを言って悦に入るんじゃないんだよぉ。
月:言うだけならタダだし、
 言ったことに責任を持たないのが正しい大人だと、父に教わったもので。
黄:その責任転嫁のクセをどうにかしろと言いたいけれど、
 あのバカ親父なら、本当に言っていても何の違和感も無い辺りが、実に難儀なんだよぉ。


【言ってみただけだよ】
伊:呼びました?
黄:呼んではいないけれど、このアホ娘を引き取ってくれるなら大歓迎なんだよぉ。
月:いやぁ、我がことながらモテモテで困る。
黄:心の底から、アホだと思うんだよぉ。
伊:何を言いますか。この子をバカにしていいのは、親である私だけです。
月:父さん!
黄:一族郎党、揃ってアホだというのが幸せか否か、
 ここいら辺に、人生を豊かに生きるコツが眠ってるような気がしないでもないんだよぉ。


【伝統だからしょうがない】
月:父さん。ここは我が家に伝わる秘拳を、見せるべき所ではなかろうか。
伊:ついに、この時が来ましたか……。
黄:本気でお帰り願いたいんだよぉ。
伊:見たまえ! これが日の本の開祖が放つ、究極奥義、ニッポンチャチャチャ拳!
黄:しっかし、幾ら父娘だからといって、壊滅的なセンスまで引き継がなくて良いのではなかろうかと、
 ちょっと深刻に思ってみたんだよぉ。


【かくいう黄龍も】
伊:万歳三唱拳の方が良かったですかね?
黄:いい大人なんだから、そのくらい、自分で選びやがれなんだよぉ。
伊:男というのは、幾つになっても、永遠の子供なんですよ。
月:ふむふむ。
黄:いや、あんたのところに限って言えば、男女関係なく、揃いも揃って子供ばかりで、
 言葉に何の説得力もありやしないんだよぉ。


【それは中国もだ】
月:日出処天子拳!
黄:本当、つくづく、良く似た父娘なんだよぉ。
月:やーい、やーい、落日皇帝国家〜。
黄:しかし、聖徳太子が隋の皇帝に送ったとされる、
 『日出処天子至書日没処天子』は有名だけれど、
 よくよく考えてみたら、日本人の煽り文句は、
 この千五百年で、さして成長してないのではないのだろうか、なんだよぉ。


【強く生きるんだ】
伊:悪口には、その国の文化とセンスが滲み出るものです。
黄:ほっほぉ。だったらこの場で、この小鳥を罵ってみるんだよぉ。
朱:な、何で私なんですか〜?
伊:何を言うんですか。
  この様な、極限までに哀れな存在を、言葉で以って表現するなど、私の美意識が許しません。
朱:ちょ、直接的には大したことを言われていないのに、最大級の侮蔑を受けた気がしてなりません〜。


【人格を疑うレベル】
月:バーカ、バーカ、アホターレ、アホンダラァ。
黄:一方、娘さんの方は、情けないまでのボキャ貧っぷりを晒していて、
 むしろこっちの方が哀れに思えてきたんだよぉ。


【海兵隊最強説健在】
伊:しかし今更ですが、中国『拳』法とは言いますが、実際は武器を含めた総合武術ですよね?
黄:本当に今更なんだよぉ。
伊:ということは、最新鋭ステルス戦闘機に乗って攻撃するのも、一種の拳法なのではないでしょうか。
黄:何だか妙な小理屈こねだしたけれど、所詮は本人の矜持の問題で、
 それで満足なら、別に良い気もしてきたんだよぉ。


【諸刃という次元じゃない】
月:待て待て。その論理で言うと、純粋な火力であらば、核弾頭ロケットに搭乗するのが、
 最も有効的だとは思わぬかね?
黄:但し、ほぼ確実に自らの命を代償とすることは、言うまでも無いことなんだよぉ。


【ブラックホール拳で決着した】
伊:いや、お待ち下さい。所詮、核一発の力など、自然の猛威の前には、赤子も同然。
  台風や火山の力を借りてこそ、真の最強と言えるのでは?
黄:一回りして、神様っぽくなってきたんだよぉ。
月:更に待て。所詮、惑星の持つ力など、恒星に比べたら、うんぬんかんぬん。
黄:そして、この話の落とし所が見えなくなってくる辺りが、この父娘の興味深さであり、
 アホらしさでもあると思うんだよぉ。


【要約すると日常】
朱:結局のところ〜、だよぉ真拳って、何なんですかね〜?
黄:こっちが聞きたいと言いたいところだけど、ぶっちゃけ、興味が無いんだよぉ。
月:それはつまり、老師の座を禅譲するととっていいのだな?
黄:凄い超解釈なんだよぉ。
月:しかし、この若さで、老師と呼ばれるのには、ちょっと抵抗が。
黄:何と厚かましいと取るべきなのか、脳内幼稚園児だから、それ程は間違ってないと取るべきなのか、
 果てのない難題のようでいて、実にどうでもいい、困った話なんだよぉ。


【陥りたるは思考の蟻地獄】
月:ふに〜鳳拳というのを考えた。
朱:あ、アイディア料は払いませんよ〜?
月:借金まみれの朱雀に、そんなものを期待する訳が無い。
朱:ふ、ふに〜。
黄:端的に纏めると、その瞬間が楽しければ何でも良い月読らしい話であって、
 微妙に本気で対応したのがそもそもの間違いだったのではと、思わなくも無いんだよぉ。


コント連載中



 ネット小説ランキングさん(現代ファンタジーコミカル部門)にて「それゆけ黄龍ちゃん!」を登録しています。御投票頂けると、やる気が出ます(※現順位もこちらで確認出来ます)。

ネット小説ランキング>【現代ファンタジー部門】>それゆけ黄龍ちゃん!


サイトトップ  小説置場  絵画置場  雑記帳  掲示板  伝言板  落書広場  リンク